言い訳
ブログは一から自分で実装したほうがいいと思うのだけど、明日には自分のやる気が無くなっているかもしれない。そのうち、自分で実装したものに置き換える日が来るといいね。
今回ハマったところ
- draftをtrueにするとPublishされない。
- それはそう Hugo共通の仕様なのに忘れていた。
今回変えたところ
- 色変更
- 同じHugoでもThemeによってレイアウトの変更の仕方が異なる。
- 今回は公式を見れば変更できたので、よく考えられていると思う。
- 色は愛用しているMoonlight Themeに寄せて選んだ。
今後変えたいところ
- フォントを変えたい。
- 明日(2022/04/01)にモリサワフォントがGoogle Fontsの仲間入りするそうなのでそれを待つ。
- トップ画面で何をするか考える。
- Markdownをシュッと書ける編集・投稿ページが欲しい。
- 自分でブログを実装する時間を持つ。今はOS制作を優先したい。
最後に
右上でダークモードとライトモードの切り替えができて、おしゃれで良い。
有効化すれば多言語切り替えにも対応していたり、色々とやりこみ要素はある。
ブログ作成自体はN度目なのだけれど、今度は三日坊主にならないことを願う。